「安定した会社」ってもう存在しない?あなたの未来を「自分」で守る時代が来た
コンサルタントの竹中です。
転職活動の面談をしていると、多くの方から「安定した会社で長く働きたい」「この転職を最後にしたい」というご希望を伺います。皆さん、「安定」という言葉に、強い願いや不安を抱いているのを感じます。
では、あなたにとって「安定」とは何でしょうか?
この問いを投げかけると、多くの方が少し沈黙してしまいます。改めて考えてみると、曖昧としている概念なのかもしれません。もしかしたら、多くの人が考える「安定」のイメージは、こんな感じではないでしょうか?
- 終身雇用で定年まで安心して働ける
- 退職金制度や企業年金が充実している
- 毎年ボーナスがしっかり出る
- 有給休暇も気兼ねなく取れる
- 毎年、給料が確実に上がる
- 完全週休二日制でプライベートも充実
- 残業もほとんどなく、ワークライフバランスが保てる
もちろん、これらが叶うなら理想的かもしれません。ですが、残念ながら、これらの要素全てを満たし続けられる「安定した会社」は、現代の日本においては、もはや幻想に近いのかもしれません。
国も会社も守ってくれない?「安定神話」の崩壊
なぜ、従来の「安定」が崩れつつあると言えるのでしょうか。最近のニュースや社会の動きを見ていると、そのヒントが見えてきます。
まず、国の政策として進められている「定年後雇用努力」があります。これは、希望すれば70歳、さらには75歳まで働けるように、企業に雇用の機会を与えるよう促すものです。聞こえは良いかもしれませんが、企業側からすれば人件費の負担増や、若手へのポストや仕事が減るという課題に直面します。ただでさえ少子高齢化で若手のチャンスが少なくなる中、高齢の社員をどこまで、どのような形で雇用し続けられるのか、企業にとっては大きな****悩みです。このような状況の会社を、「安定企業」と手放しに言えるでしょうか。
次に、「老後3000万円問題」に代表されるように、年金だけでは十分な生活が送れない可能性が示唆されています。「会社勤めだけで3000万円を貯めるのは現実的ではない」と感じた方も多いでしょう。これは、国が国民の老後の生活を全て保障することは難しい、という現実を突きつけられていると言えます。このような状況の日本を、「安定した国」と言い切れるでしょうか。
そして、極めつけは、日本経済を牽引してきた大手企業のトップや経済団体の会長といった影響力のある方々が、「終身雇用を続けるのは難しい」と明言するようになったことです。終身雇用こそが安定の象徴だった時代は、過去のものになりつつあります。銀行だろうが大手メーカーだろうが、景気が悪化すれば、容赦なく****リストラや希望退職を実施します。会社は、社員の人生を未来永劫****保障してくれる場所ではなくなったのです。
国にも企業にも頼り過ぎてはダメ!最大の安定は自分の中に
これらの現実から目を背けてはなりません。国にも企業にも頼り過ぎてはダメなのです。「どこかの会社が守ってくれるだろう」「年金が何とかしてくれるだろう」という考え方は、大きな****リスクを伴います。
近い将来、あなたは自分だけを頼りに生きていく必要がある時代が、必ず来ます。今、どんなに安定しているように見える企業でも、5年後、10年後、あるいはもっと短い期間で状況が大きく変わる可能性は十分にあります。
だからこそ、もっと危機感を持って、安定を他人(企業や国)に求めるのではなく、自分自身の中に築く努力を始める必要があります。
では、自分自身の安定とは何でしょうか?それは、環境が変化しても生き抜いていける力、すなわち市場価値の高いスキルや経験を身につけることです。あなたの能力こそが、あなたを保障してくれる最大の「資産」となるのです。
特定の会社や業界に依存するのではなく、変化に対応できる幅広い****スキルや知識を習得し、様々な経験を積むこと。これが、どんな時代でもどんな場所でも通用する「安定」を手に入れるための唯一の方法です。
「最大の安定はスキルだ」と自信を持って言えるように、常に自身をアップデートし、市場価値を高めるための努力を惜しまないでください。それは、資格取得かもしれませんし、新しい分野の勉強かもしれませんし、副業やプロボノといった本業以外での経験かもしれません。
最後に:あなたの未来は、あなたが創る
安定という言葉の意味は変化しました。もはや、会社や国があなたの未来や人生を完璧に守ってくれる時代ではありません。しかし、それは悲観することではなく、むしろあなたの可能性を広げる****チャンスと捉えることができます。
あなたの未来は、他でもないあなた自身が創るものです。主体的に学び、挑戦し、自分自身のスキルと市場価値を高めること。それこそが、どんな時代でも揺るぎない「安定」を手に入れるための確実な道です。
もし、将来への漠然とした不安がある方、「安定」という言葉に悩んでしまう方、あるいは自分自身の市場価値をどう高めていけば良いか分からない方がいれば、私たちキャリアコンサルタントにご相談ください。あなたの強みや目指したい方向性を丁寧にヒアリングし、変化の時代でも生き抜ける**、あなただけの安定したキャリアを築くための具体的なステップを一緒に見つけていきましょう。
あなたの未来を自分の力で切り拓きたいと思われた方は、ぜひお気軽に弊社のホームページよりご連絡をお待ちしております。あなたの自己実現を全力でサポートさせていただきます。